出生体重貯金はゆうちょで♪入れる項目は?ATMではしないほうがいい?【ゆうちょダイレクトでのやり方も写真付きで解説】

出生体重貯金について解説 ゆうちょダイレクトで出生体重貯金を行う方法も紹介

広告

▼この記事は、こんな風に思っている方におすすめです。

赤ちゃんの出生記念に何かしたいけど、何しよう?
出生体重貯金って何?簡単なの?
出生体重貯金をするならどこの銀行がおすすめ?
ゆうちょダイレクトでやる方法が知りたい!

超超超、面倒くさがりな私ですが、最近ゆうちょ銀行で出生体重貯金なるものを行いました!

息子が新生児の頃からTwitterやインスタで見ていて気になってはいたのですが、なんだか重い腰が上がらず…。今さらのチャレンジ。

しかし、ふたを開けてみれば意外と簡単に出来ちゃいました。

あやよ

「すぐやればよかった」と後悔…。私のようにズボラすぎて腰が重いあなたにも共有します♪

目次

出生体重貯金とは

赤ちゃん名義の口座を作り、生年月日、出生時の体重、出生時の身長、といった出生に関する数字分だけ、1行ごとに入金します。

赤ちゃんが生まれた記念になるのと、その口座の通帳を将来大きくなったわが子にプレゼントしてあげられるということから、ブームになっているのです。

〈出生体重貯金に入れる項目〉

例:2022年12月30日12時34分に3300g48cmで生まれた場合

  • YEAR(年)⇒2022
  • BIRTHDAY(誕生日)⇒1230
  • BIRTHTIME(出生時間)⇒1234
  • WEIGHT(体重)⇒3300
  • HIGHT(身長)⇒48

上記の5つが主な項目ですが、HEAD(頭囲)、CHEST(胸囲)、WE LOVE YOUで好きな金額を入れたりなど、皆さん工夫して出生体重貯金をおこなっているようです。

あやよ

出生体重等を入金した後は、口座にお年玉やお祝い等を入金していくとgood

出生体重貯金におすすめなのは、ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行で出生体重貯金を行うときのメリットは以下の通りです。

店舗や直営のATMがたくさんあり、将来の利便性◎
通帳の利用手数料が無料
通帳デザインが可愛い♪

店舗や直営のATMがたくさんあり、将来の利便性が◎

ATM32,000台、総店舗数は23,734店舗

ゆうちょ直営ATMなら手数料不要(※曜日や時間によって手数料がかかる場合あり)

ゆうちょ銀行は現在、全国に233の直営店舗を持っており、ATMは約32,000台もあります。(2023年3月現在)また、都会だけでなく田舎にもありますし、こんなに幅広いネットワークを持つ銀行は数少ないでしょう。

もちろん、お住いの地域の地方銀行の口座でもいいのですが、お子さんが将来大学進学や就職で県外に出ていった場合、その地方銀行の店舗がある県じゃなければ、入出金や記帳、名義変更や紛失の際の手続き、解約など様々な手続きがすぐにできず困ってしまうかもしれません。

私自身も、親からもらった地方銀行の口座がありましたが、嫁ぎ先の県にその銀行の店舗やATMがなく、使いづらかったです。

あやよ

入出金はコンビニATMで行ってましたが手数料がかかったし、名義変更や解約の際は地元に帰って銀行窓口に行きました…不便。

将来の利便性やコストを考えると、全国に幅広くネットワークを持っているゆうちょ銀行が適しています。

通帳の利用手数料が無料

〈紙通帳を発行した場合の毎年かかる手数料〉※2023年6月現在

りそな通帳利用手数料550円/年
※2023年1月16日以降に普通預金口座を開設し、開設時に70歳未満である者が対象
三菱UFJ 通帳利用手数料550円/年
※2022年4月1日以降に普通預金口座(含む総合口座)を開設し、当該年1月31日時点で18歳以上70歳未満である者が対象
三井住友通帳利用手数料550円/年
※2021年4月以降に開設し、毎年1月末時点で18歳以上75歳未満の者が対象
うちょなし

出生の記念となる大切なものだからこそ、できれば形として残しておきたいですよね

メガバンクが続々と通帳のデジタル化を推進し、通帳利用手数料を毎年とる中で、ゆうちょ銀行は通帳発行しても今のところは手数料無料なのです。(再発行時は1,100円かかるので注意!)

毎年550円の通帳利用手数料を、もし20年払い続けるとなると1万1千円。地味に痛い金額ですから、ゆうちょが無料なのがとてもありがたいですよね。

通帳デザインが可愛い♪

2023年6月現在、ゆうちょ銀行総合口座通帳は、コーポレートカラーの緑色、スタイリッシュな黒色、カラフルでかわいらしいデザインの3種類があります。

出生体重貯金におすすめなのは、カラフルでかわいいこちらのデザイン。子供も描かれているのでぴったりですよ。

ATMよりもゆうちょダイレクトのほうがおすすめ

ATMで行うデメリット

  • 項目が多いと作業時間が増え、後ろに待っている人がいないかヒヤヒヤする
  • ヒヤヒヤするから落ち着いて作業できず、入力を間違える
  • 送金するごとに110円かかる(5項目分送金すると550円に!)

上記の理由から、ATMはあまりおすすめできないです。

そこでおすすめするのは、ゆうちょダイレクトから行う方法です♪

ゆうちょダイレクトから行うメリット

  • 家で落ち着いて作業ができる
  • 0:05~23:55の間に利用できる

ゆうちょダイレクトを使うために、Web上で登録作業をする手間がかかってしまいますが、一度登録しておけば、今後別の機会にも使えますから、ぜひチャレンジしてみましょう!

いざ、ゆうちょダイレクトで送金開始!

というわけで、ゆうちょダイレクトで送金を行っていきます。

ひとつ注意なのが、ゆうちょダイレクトから送金する場合は、ログインする際に生体認証(自身の顔や指紋など身体的特徴を用いて認証すること)しないと、送金できないということ!

先に生体認証用のアプリをインストールして、ご自身の顔や運転免許証等の本人確認書類をアップロードしておく必要があります。 

ゆうちょ認証アプリの設定方法

ゆうちょ認証アプリをインストールする

②生体認証ログインのボタンを押す

③各種規約を確認し、☑して次へ

④ゆうちょダイレクトのログインパスワードを入力し、次へ

⑤個人情報の第三者提供に同意するに☑して次へ

⑥案内に従い、本人確認書類を読み取り、続けて自身の顔の撮影を行い、次へ

⑦確認コードの発行をするを押す

⑧自身のSMSあてに来たメッセージの中の確認コードを入力し、次へ

⑨パスコードの登録をして次へを押す

あやよ

アプリでの生体認証設定はこれで終了です

ゆうちょダイレクトで送金を行う方法

生体認証の登録が終わったらさっそく送金です♪

例)YEARの項目で2022円を送金する

送金元口座(ママやパパの口座)のゆうちょダイレクトに、生体認証でログインする

②ダイレクトトップを押す

③振込・振替ボタンを押す

送金先口座(赤ちゃんの口座)の記号番号を入力

⑤金額を入力(2022年なので、2022円)

ご依頼人の欄が出生体重貯金の項目となるため、YEARと入力する

⑦内容をよく確認する

⑧確認出来たら、はいを押す⇒自身に送金結果のメールが届くので完了を確認したら、終了!

完成しました

こんな感じで終了です♪

誕生時間(BIRTHTIME)も入れたかったのですが、お金が無かったので辞めました。(貧乏)

とっても簡単なので、皆さんも是非ゆうちょダイレクトから、出生体重貯金にチャレンジしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\赤ちゃんの楽しい遊び場情報や、ゆるく楽しい育児情報を発信中/
アラサー1歳男児ママ|育休終了後にフルタイム復帰|でもズボラ|FP2級、教員免許(高校英語)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次